お知らせ

片栗粉スライムをしたよ🎶(ぱんだ組3歳児)

今日は、片栗粉スライムで遊びました。

まずは、片栗粉を触ってみて、「モチモチ〜」「キュ~ってする」など片栗粉の感触を知り、作る工程を見てると、子どもから、「スライムみたーい!」と。「そうなの!今日は、スライムであそびます!」と伝えると、「やったー!」「はやくやりたーい!」と、楽しみな子どもたち。赤、緑、黄色、好きな色を選び始めると、「気持ちいい〜♥」「楽しい🎶」と、スプーンですくってたらしたり、大胆に手で掴んだり手にたらしたり、思い思いに楽しんでいました。子どもたちの楽しんでいる笑顔がとっても素敵でした😊

8月の誕生会🎂

8月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。クラスのお友だちにたくさんの「おめでとう!」と拍手をもらい、とても嬉しそうでした。大きくなるってうれしいね😊

また一年、いいこといっぱいありますように…‼️

 

スライムあそび(3歳児)

エンジェルクレイとお水、重曹を使って、「スライム」を作りました。

お水を入れて、溶けていく様子や、重曹を入れると固まっていく様子を見て、「お〜!」「すごいね〜」と驚きの連続!

実際手にのせてあそぶと…

はじめはベタベタする感触を楽しんだり…おそるおそる触ってみたり…

段々と固くなってきた感触を楽しみ、好きな形を作ったりして遊んでいました。

絵の具で好きな色を付けると、いろいろと想像も広がり、さらに楽しんでいました❢

とうもろこしの皮剥き🌽(4歳児ほしグループ)

おやつ用に、とうもろこしの皮剥きをしました🌽

今日は5名の出席だったので、34本のとうもろこしの皮剥きを頑張らないと💪✨

と準備の時から気合いが入っていた子どもたち😄

一本剥く事にコツをつかみ、剥きながら

ヒゲの色の違いや、粒の大きさの違い等気づきがありました😌

沢山あったとうもろこしも20分ほどで剥き終え、「やったねー😆」と喜び合う姿も☺️

お兄さん、お姉さんたちからも「かわむきありがとう☺️」

と声をかけてもらい、照れていました🥰

みんなでおやつに美味しく頂きました🌽✨

にんじん収穫🥕(ことり組:4.5歳児)

昨日にんじんを掘りました🥕

いつ抜くの?と楽しみにしていて、1人ずつ順に抜いていきました!間引きをしてどんどん大きくなり抜くには力が必要で、真上に抜かないと抜けず汗びっしょりになって抜いてくれた子ども達でした✨️

今日給食の先生が子ども達が大好きなカレーに入れてくれて、美味しくいただきました🍛

とうもろこしの皮剥き🌽(5歳児つきグループ)

今日のおやつ用に、とうもろこしの皮剥きをしました🌽

食育指導のあとだったこともあり、『ヒゲが茶色いから甘いね!』『皮が何枚もある』などの声も聞かれました。

 

昨年も体験しているので、たくさんあったとうもろこしですが、手際良く剥いていく子ども達!茎の部分もコツを掴みポキっと折っていましたよ😁

おやつに食べて大満足の楽しい体験になりました✨️

食育指導(なす🍆とうもろこし🌽)ことり組

今月の旬の食材はなす🍆、とうもろこし🌽ということで、給食の先生と実物や写真を見ながらどんな野菜か学びました。

なすは畑で採れたなすを見ながらお話してくれました!ナスニンという成分が含まれていて、熱がこもった身体を冷やす効果があるんだそうです✨️豚肉との相性が抜群だと教えてくれました!

とうもろこしは、オスの花とメスの花がはり、受粉に成功すると大きく実り、ヒゲの数だけ粒々があることや、ヒゲが茶色く枯れると熟しているサイン!と教えてもらいました✨️

米、パンに加えて“とうもろこし”が三大穀物に入り、他国では主食として食べられることも知りました!

 

給食には“麻婆茄子”、おやつに“茹でとうもろこし”を食べました。

もりもり食べて夏バテ知らずの健康な身体を手に入れよう😊

花火ができたよ🎆(4歳児ほしグループ)

みんなで花火の製作をしました!!

黒い画用紙を何枚か繋げて、大きくしたものを用意するとワクワクしている様子の子どもたち😄

トイレットペーパーの芯を使って、大 中 小とサイズを変えながら、好きな色を選びスタンプしていきました。

行っていくうちに、指が絵の具だらけになり、友だち同士で「こんなになったよ」と見せ合う姿もありました!

最後には指を使って「ヒュ〜」と花火が打ち上がるところを表現しました。

色が重なったり、混ざり合いながら、夜空に上がる綺麗な花火が出来上がりました🎆

机や床が絵の具だらけになったので、みんなでおそうじをしてピカピカになりました✨

カキ氷(3歳児)

どんなカキ氷を食べたいか、考えながらクレヨンで色塗りをしました😊

いちご味🍓レインボーのカキ氷!などなど。

色々なカキ氷が出来ました。

色を塗るのも上手に!線からはみ出さないように慎重に塗る子や、ダイナミックに塗る子と、塗り方も一人ひとり違いました。

美味しそうに食べている子ども達。

本物のカキ氷が食べたくなりました😊

7月誕生会🎂

ら7月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。お祝いの気持ちを込めて、お歌を歌ったり、おめでとう〜!とみんなでお祝いをしました。

7月生まれのお友だち!お誕生日おめでとうございます✨

楽しい一年が過ごせますように🎉

TOP